「写真をオシャレに加工したい!」
「どのアプリを使えばいいかなぁ〜」
こんにちは!加工するのが好きなcocoです(*ˊᗜˋ*)
今の時代、写真を撮って加工してInstagramにアップしたりみんなしてますよねぇ〜。
私もスマホを持ち始めてから、いろんなアプリを使って加工するのにハマってます!
そんな私がオススメする3つの無料加工アプリを紹介します٩(ˊᗜˋ*)و
女子中学生がオススメする!加工アプリ3つ
中学生だし、有料アプリは使いません!無料の加工アプリでいろんな機能が付いている3つを紹介します。
ではさっそく1つ目から見ていきましょう!
Instagramって、写真を投稿するだけのアプリだと思っていませんか?
そんなことないんです!
アップする前に、いろんな編集機能が付いているんですよね〜(*^^*)
写真を撮った時に、なんか暗いなぁとか色がはっきりしてないなぁって思ったことありませんか?
そーゆー明るさや、色の調整など加工での土台が出来ちゃうアプリなんです!
まずはホーム画面の+を押し、下の左側の画面になります。

1.加工したい写真を選びます。
2.「」を押し、長方形にします。
3.そして次へを押します。
次に、画面上の上の真ん中にある太陽みたいなマークを押して50にまであげます。

編集を押し、明るさ、コントラスト、彩度を10~20で自分の好みまであげます。
フェードは曇った感じになるのですが、これは自分の好きなところまであげてください。

次に影とシャープも10~20の自分の好みまであげてください。
ここまで出来たら完了をおします。
画面が変わったら、iPhoneの人なら下から上にスワイプします。

飛行機のマークを押し機内モードにしてください。
そしてシェアするを押すと、投稿はされずに画像だけ保存することが出来ます!

比較するとこんな感じです!
明るくなって、少しオシャレな風景になりましたね(^^)
こんな感じで私は、Instagramで加工しています!
PicsArt(ピクスアート)
2つ目のアプリはPicsArtです!このアプリはほんとうに便利なんです(≧∇≦*)

これ1つで、
- 編集
- コラージュ
- ペイント
- カメラ
一つずつ簡単に説明しますね。
編集
PicsArtの編集を使えば加工するときに使いたい機能が、ほとんど揃っているんです!写真をぼかしたり、フィルターを変えたり、文字を入れられたり、ステッカーを貼ったりすることが出来ます。
主に私は写真をすこしふんわりさせたいなっていうときに、ぼかし機能を使います(^^)

ぼかす前と後だとこんなに違うんです!
写真がふんわりした感じになっていますよね。
こんな感じで、友達と取った写真を編集してLINEのホーム画とかにしています。
コラージュ
コラージュでは3つのことが出来ます。2枚以上の写真を組み合わせれます。
枠の種類もたくさんあるので便利です!
また、10枚自分の好きな写真を選びの白の画像に貼り付けれます。
少し透けて貼ることもできちゃうんですよ。
ペイント
これでは、自分の好きな写真に落書きすることが出来ます!このペイントを使って私も、このブログに載せる写真の顔を隠したりしています。
ペンや色の種類も豊富なので自分のお気に入りの一枚に落書きすることができると思いますよ(*^^*)

これがもとの写真で、

これが友達が、PicsArtのペイントを使って落書きしてくれた写真です。
こんなに細かいイラストもかくことができるんですよ!
今流行りの歌詞動画を作るときもこのペイントを私はよく使います。
カメラ
加工ではカメラは使いませんが、せっかくなので紹介します。フィルターを変えたり、写真を撮る時にステッカーを貼ることが出来ます。
私もあまりカメラの機能は使いませんが、いろんな写真が取れるようになっています。
こんな風にPicsArtでは、1つのアプリでこんなにたくさんの事ができちゃいます!
なのでとてもおすすめな加工アプリです(*´▽`*)
LINE Camera
最後はこのアプリです!私は、LINEのトプ画にするときにちょっと写真が大きいなと思うことがよくあります。
そこで使うのがこのアプリです(^^)
白の画像の上にトプ画にしたい写真を貼り付けて、ゆえば少し余白を入れるということをしています。
かんたんなのでやり方を説明しますね。
- まず、アプリを開いたら右上のアルバムを押します。
- 保存しておいた白の画像を選んでください。
- 編集を押したら、一番下の左から6番目にハートのマークがあるのでそれを押します。
- ハサミのマークを押して、左にあるプラスのマークを押して貼り付けたい写真を選びます。
- プラスがある画面に戻ったら、もう一度貼り付けたい写真を押します。
そーすると、大きさや角度を自由に変えて保存すればオッケーです(^o^)

こんな感じでいつもこのアプリを使っています!
意外と便利なのでおすすめです(*^^*)
最後に
今回はInstagram、PicsArt、LINE Cameraの3つの加工アプリを紹介しました!この3つのアプリを使えば写真加工は、結構出来ます。
加工した写真を私はInstagramとかに投稿しています。
どれも私がよく使っているおすすめのアプリです。
ぜひ、アプリをダウンロードして使いこなしてみてください(๑•̀ㅂ•́)و✧
女子中学生cocoのプロフィールはこちら♪