「ソフトテニス初心者におすすめの練習法が知りたい!」
こんにちは(*^^*)ソフトテニスが大大大好きなcocoです!
私は今中学2年生なのですが、ソフトテニスは中学校の部活から始めたのでまだ2年目です。
当然初心者だったので、ラケットの振り方も知らない状態から一年間頑張って練習しました。今では、小学校からスポ少でならっていた人ともいい勝負ができるくらいまでに成長しましたよ!
去年の顧問の先生は中学生の頃から今もソフトテニスをしている人で、スポ少のコーチをされていたり部活に熱心な先生。なので、土日はほぼ一日部活でした。
そして私は、冬前からテニスノートをつけていました。
- その日練習した内容
- うまくいったこと
- うまくいかなかったこと
- 次頑張ること
残念ながら、その先生は今年は違う学校へ移動になってしまいましたが、、。今でもそのノートををたまに読み返しています!
そんな私の記録をもとに、ソフトテニス初心者の人に超おすすめな練習法をお教えしたいと思います(^O^)/
今回はまず、一番基本のフォアのフォーム作りをする練習法を紹介しますね!
初心者の人におすすめなフォアのフォーム作りの練習法
今回は初心者におすすめなので、初級編の練習を3つ紹介します!- 下から上に振る
- 打つ前のためを作る
- 体重移動うまくできるようにする
その前に正しいラケットの持ち方を教えます。
持ち方が正しくないといずれ打てなくなったり、上手くいかないことがあるのでしっかり持ちましょう!
足の上にラケットのグリップの部分が乗るように置きます。
そして、親指の付け根の少ししたがグリップの一番端に当たるように上から握ります。
これがラケットの正しい持ち方です!
この状態がいつもできるようにしてみてください。
では、ラケットを下から上に振る練習法のやり方です!
ラケットを下から上に振る練習法
このラッケトを下から上に振ると言うのは、一番基本のフォームです。これができないとネットを越えることがなかなかできません。
最初は打ちにくく難しい!と思うかもしれませんが、なれてしっかりフォームができてくるとボールが飛ぶようになってくるので根気よくやってみてください!
まずボール出しの人は、自分の目線の高さくらいからボールを落としてあげてください。
これを打ちます。
正しい持ち方でラケットを握った状態から90度右に傾けた状態で後ろに引きます。
そこからまずは、右肩の上に最後ラケットが来るように振ります。
POINT!
- 打ち終わりの形が手の甲が外を向いているのはダメです!
- 自分の手のひらをずっと外に向けるイメージで打つといい!
それがだんだん慣れてたら、次は振り終わりの位置が頭の上に来るように最初と同じように打ちます。
ラストは振り終わりの位置が、左耳の横になるように打ちます。
この、最後の打ち方が基本的な下から上に振るやり方です。
いきなり最後の振り方から練習してしまうと、面にしっかりボールが当たらなかったりカット面になってしまうので、少しずつレベルアップしながら練習していきましょう!
この振り方がしっかりできないと、次から教える少し高度なフォーム作りがうまくできないので頑張ってください(^^)/
打つ前のためを作る練習法
これはためをしっかり作り威力があるボールをつための、ためを掴む練習です!ボール出しの人は先程と同じように自分の目線からボールを出してください。
打つ人は片足立ちになります。
まずは左足をあげて右足でけんけんをしておいてください。この時ラケットは引いておく!
そして、ボールが地面についたらけんけんをやめて膝でためを作ります。
打つと同時に前にジャンプする感じで、ためていたのを前にのせてく
POINT!
- 前にのってジャンプするときは上じゃなく、前に真っすぐ!
- 打点を前に取ることを意識する
次は左足のけんけんでも、右足と同じことをしてください。
これは意外と難しく、最初はなかなかボールが飛びません。
でも、ためるタイミング前に飛ぶ感覚がわかってくると片足で打っていても威力があるボールが打つことが出来ます!
私たちは右足より左足で打つほうが難しかったです。
体幹も必要になってくるので頑張ってください(^^)/
体重移動をうまくできるようにする練習法
これでは、さっきの練習法から少し進化してほんとに打つときの体重移動のやり方を掴むことが出来ます!ボール出しの人は自分の目線あたりからボールを落としてください。
この時、なるべく前で打てるようにしたいので少し前の方に落としてください!
打つ人は深くしゃがみます。(ストレッチの横向きにアキレス腱を伸ばすのみたいな感じで)
右足に重心をかけた状態から、左足に重心をのせながら打ちます。
POINT!
- 当たるときに握るとボールが飛びます!
- 前に当てることで、ボールをおす感覚がわかると思います。
しゃがんだ状態で打つのでネットを超えるイメージはなかなかわかないと思います。
でも、だんだんできてくると低くきれいなボールが飛ぶようになりますよ!
最後に
今回は3つのフォアのフォーム作りをする練習法を紹介しました!- 下から上に振る
- 打つ前のためを作る
- 体重移動うまくできるようにする
どの練習にもにも大切なのは、同じ練習を繰り返してやるということです!
もちろん最初からはうまくできません。
でも頑張って練習した分だけ必ず結果はついてきます(*^^*)
なので、今回紹介した練習をぜひやってもらいたいです!
今回紹介した練習法は一部なので、これからも紹介していきたいと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧
女子中学生cocoのプロフィールはこちら♪